街角散歩≪寝屋川≫
///
///
2005.12.29(Thu)  「はちかつぎちゃん」(寝屋川市マスコットキャラクター)
(大阪府寝屋川市早子町)


 むかし話の「鉢かつぎ姫」という物語を知っていますか。寝屋川がその舞台ということから、寝屋川市は「鉢かつぎ姫」をマスコットキャラクターととしています。
 実家のある寝屋川を早朝に散歩しました。小学生の頃は、寝屋川の駅前にビルなどの大きな建物があったという記憶がありません。しかし、あれから40年と経たない間に街は見違えるほど変わり、今では大阪や京都のベットタウンとなっています。


【寝屋川】
 市や駅の名前の元である「寝屋川」です。寝屋川は、淀川水系の第1級河川で、寝屋川市寝屋付近を源流として市内を流れ、中央区で大川に合流しています。数年前までは、ドブ川のようでしたが、護岸に遊歩道ができ、少し小奇麗になりました。
【京阪「寝屋川市」駅】
 数年前、路線の高架化とともに高架駅になりました。おかげで、駅周辺の整理が進み、駅の周りが非常にすっきりしました。
 駅下には、「フレスト」という京阪グループのスーパーがあり、東口にはスーパー「イズミヤ」と「ラッキー」があります。
【丸福珈琲店】
 大阪では有名な珈琲店です。
 千日前のお店は知っていましたが、寝屋川にあることは知りませんでした。スーパーの食品売り場の一角という、人気のないところにあります。ちょっとした穴場を発見したようで、うれしくなりました。
【大利商店街】
 寝屋川市駅西口にある商店街です。アーケードのある昔ながらの商店街で、活気があるようでないような・・・。今では、大手のスーパーに押されぎみのようです。
【フレンドシップ ベル】
 長年船舶用ベルとして活躍したベルが、寝屋川市のアメリカの姉妹都市であるニューポートニューズ市から送られたものです。大利商店街の入り口に飾られています。
【住吉神社】
 通称「寝屋川戎神社」で、片隅には寝屋川の戎さんの石造があります。 お正月の準備万端のようでした。
【友呂岐緑地】
 友呂岐緑地は、寝屋川を流れる用水路の跡地にできた緑地で、寝屋川市駅から萱島駅まで続いています。  朝夕は、ウォーキングに勤しむ老若男女が一杯います。通称「たこ公園」と呼ばれており、その由縁は、単純明快、真っ赤なタコの滑り台があるからです。
【神田天満宮】
 毎年、初詣に行く実家近くの神社です。境内には「千年クス」と呼ばれる幹周りが10mのくすの巨木があることで有名です。



inserted by FC2 system