街角散歩≪鶴見ポタリング≫
///
///
2008.05.17(Sat)  「JR 国道駅」
(神奈川県横浜市鶴見区生麦)


 午前中、家の中の片付けなどをしていましたが、午後になって手持ち無沙汰となりました。
 昨日、自転車のハンドルのステムを交換したので、少し試し乗りをしようと横浜近辺を調べた結果、「大黒ふ頭」へ自転車で行けることを知り、出かけてみました。
【海岸山 良泉寺】
 横浜までは、いつものコースを通り、更に国道15号線を真っ直ぐ川崎方面を目指します。途中、ちょっと趣のあるお寺さんが見えたので、休憩を兼ねて寄ってみました。
 お寺さんの名は、「海岸山 良泉寺」で、浄土真宗大谷派のお寺さんです。
 草創は、小机付近の旧街道沿いだったそうですが、慶安元年(1648年)入寂したこの寺の第四世「良念」の代に、現在地に移転したそうです。(案内板より)
【大勝軒】
 国道15号を走っていると、行列が目の前に現れました。
 行列を成していたのは、「大勝軒」というお店で、どうも有名なラーメン店のようです。とりあえず、記念に写真だけ撮っておきました。
【生麦事件の跡】
 歴史の授業で習った、あの生麦事件の現場です。重要な史跡だと思いますが、殺風景な場所の簡単な囲いの中に記念碑があるだけでした。
 もう少し、史跡を大切にして欲しいな〜・・・神奈川県。
【KIRINビール工場】
 「生麦事件の跡」で写真を撮っていると、直ぐ隣にKIRINのビール工場があるではありませんか・・・。
 予約をすると工場見学ができるはずですが、今日は予約などしていません。見学できなくても、敷地の写真だけ・・・と思い、受付に行ってみると、見学も可能とのこと。(^^)v
 急遽、飛び入りでツアーに参加させていただくことになりました。
「スプリングバレー」
 ここは、明治初期のビールの醸造所を模した赤レンガの建物です。
 中は、醸造設備を眺めながらビールが飲めるパブレストランになっています。ちょっと、お洒落にビールを飲みたい方に最適です。
 ただし、徒歩で来れば・・・です。(-_-;)
 工場の中は、撮影禁止のため、残念ながら写真が一枚もありません。しかし、ツアーに参加された方たちの目的は、工場見学ではなく、ツアー後のビールの試飲のようでした。
 参加者の中には、5度目という方もいて、明らかにビール目当てのようです。(*^_^*)
 当たり前のことですが、自動車、自転車での来場者は、ビールの試飲ができません。そのかわり、ソフトドリンクがいただけます。(-_-;)


 お茶を飲みながら、皆さんが美味しそうにビールを飲んでいる姿をただ見ているのが辛く、早々に試飲会場を跡にしました。
 「今度は、絶対に電車で来るぞ〜・・・!」(_ _|||)
【JR国道駅】
 大黒ふ頭への道が見つけられず、ウロウロしていて「JR国道駅」を発見しました。
 この国道という名前は、旧国道1号線(現在の国道15号線)と交差することから名づけられた駅です。構内は、とってもレトロチックと言うか、ボロボロというか・・・。(^_^;)
 余程、利用者が少ないのでしょう。改築する様子もなく放置されたような駅でした。
【鶴見駅】
 依然として、大黒ふ頭への道が分かりません。ブラブラと付近を走っていて、二つの鶴見駅に出会いました。
 左が京浜急行の鶴見駅。右がJRの鶴見駅です。
【仲通商店街】
 鶴見駅辺りをブラブラする頃には、「大黒ふ頭」行きを断念。目的地を鶴見のリトル沖縄へ変更しました。
 鶴見には、沖縄出身の方が集まって街を作ったところがあるのです。道行く人に、尋ねながらその街のメインストリートである仲通商店街へ着きました。
 さすが、沖縄色の濃いところです。自動販売機には、他所では飲めないような珍しい飲み物が・・・。折角なので、その中から、「紅いも」ジュース(?)を購入。味はというと、「・・・・」でした。
【沖縄物産センター】
 野菜や果物から缶詰まで、沖縄の製品が所狭しと並べられています。
 物産センターというと、観光客相手のお店かと思いましたが、ここは、地元の沖縄出身の方のためのお店のようでした。


 「ここに来たのなら、沖縄料理・・・。」とお店を探しましたが、どこも準備中。この辺は沖縄タイムで、飲食店は夜しか開かないのでしょうか・・・?
 「ソーキそば」を食べたかったな〜・・・。(-_-;)
【總持寺】
 總持寺は、曹洞宗大本山です。曹洞宗の大本山といえば、福井の永平寺だと思っていましたが、大本山というのは、一つとは限らないようです。
 總持寺の境内は、相当な広さがあり、鶴見の喧騒も、ここまでは届きません。石原裕次郎さんのお墓があることでも有名なお寺さんです。
「三 門」
 昭和44年に落成した、鉄筋コンクリートの三門です。鉄筋の造りの三門では、日本一だそうです。
 鉄筋コンクリート製というのが意外でした。


「仏殿・大祖堂」
 左下が御本尊である釈迦如来像が安置されている仏殿で、右下の写真が歴代の祖師が祀られている大祖堂です。曹洞宗の宗祖 道元もこの大祖堂に祀られているそうです。
【はなまるうどん】
 もう少しで家に辿り着くとう磯子辺りで空腹を感じ、杉田の「はまなるうどん」に寄って、「ぶっかけうどん」をいただきました。
 「ソーキそば」は、食べられませんでしたが、讃岐うどんでお腹を満たし、満足感一杯で帰路につきました。
 本日の走行距離:80.9kmでした。



inserted by FC2 system